トースターを買ったので電子レンジラックをDIYした

最近DIY三昧です。PCデスクのDIYプロジェクトを大げさに始めたのに、すぐ違うことも始めちゃう。作ればいいと思っている。楽しい!

さて、今回は電子レンジラックのDIYです。タイトル通り、トースターを買いました。キッチン作業台兼ダイニングテーブルの上に、電子レンジと炊飯器があったのですが、そこにトースターが加わりました。レイアウトに悩み、やっぱり縦に積み上げる方式が良いと結論づけ、電子レンジラックのDIYに至りました。

スポンサーリンク

設計

いつもどおり、設計をしていきます。

材料

以前に作成したダイニングテーブルはパイン集成材を使っています。
その上に載せて使うものなので、素材を合わせようと思います。棚板はパイン集成材。着色せず、ニスのみ。

構造

構造は、電子レンジの段と、トースター&炊飯器の段の2段にします。柱部分は1×4にします。

どっちの段を上にするか考えました。

  • 電子レンジ:左開き
  • トースター:下開き
  • 炊飯器:上開き

全部違うw

  • 電子レンジは上下どっちも可だけど、高さ的には上の方が奥まで見やすい
  • トースターは上下どっちも可
  • 炊飯器は上にすると取り出しにくそうなので、下段が良さそう

というわけで、電子レンジが上段、トースター&炊飯器を下段にします。

ここで忘れてはいけないのが、周囲のスペース、クリアランス。
例えば、トースターの取説にはこんな記載があります。

トースターの置き方画像

トースターの置き方(取説より)

トースターと炊飯器を下段に入れるなら、並べたときに4.5cm以上のスペースが必要。
上方には10cm以上のスペースが必要となると、トースターが26cmなので、高さは36cm以上必要になります。脚+下段板厚+36cm+上段板厚となると、結構背が高くなります。
さらに炊飯器の使用中は蒸気が出るので、下段に籠らせるのは良くないと思う(取説には明確に何cm以上とは書いてなかった)。

というわけで、下段はスライドレールで引き出せるようにします。

ちなみに、スライドレールにも色々種類があります。

  • 側面につけるものと底につけるもの
  • 同じ30cm用でも、30cm丸々引き出せるものとそうじゃないもの
  • 引き出したときの音が静かなもの
  • 閉まったときや引き出したときに軽く止まるもの
  • 閉まるときに静かに閉まるソフトクロージングや、自動で閉まるセルフクロージング

なかなか奥が深いです。ただ、ホームセンターではそんなに種類が売っていないことが多いです。構造の種類 x 長さの種類で膨大になっちゃいますからね。そんなときはネットで。

サイズ

構造が決まったところで、サイズを決めます。

家に30cm幅のパイン集成材がある(ストップ中のプロジェクト用に先走って買った)ので、奥行は30cmにします。電子レンジが少しはみ出ますが、脚は30cm以内なので問題ないでしょう。

幅は、クリアランス入れて50cmくらいあれば収まりそうです。下段は柱分狭くなるので、余裕も入れて、上段を60cmにします。下段の板幅は、60cmー柱幅ースライドレール厚になるのでご注意を。

高さは、下段の内寸が最低26cm。余裕見て30cmくらいとして、プラス板厚と底の脚の分。ここで危なかった、スライドレールの幅を忘れてました。

スライドレールの略図

スライドレールのサイズ

簡単な図を書いてみました。左の茶色が側板、右の茶色が引出になる棚板、濃い灰色はスライドレールの側板側のパーツ、薄い灰色が棚板側のパーツです。
今回使用するスライドレールは、スライドレールの幅(黄色の寸法)が45mmあります。棚板側パーツは18mmで真ん中にあるので、下側に飛び出る緑の寸法は、(45mm-18mm)/2=13.5mmくらいあります。
つまり、棚板=引き出しをギリギリ下げたくても、最低13.5mmは浮くことになります。
棚板の下になる脚は10mmくらい?とか思っていたので危なかったです。

というわけで、柱は350mmにしました。

作成

工程は難しくないです。パイン集成材と1×4を切り出します。

実は、先日丸ノコを買いました。

家に端材が増えたので、それを活用するにもあると便利だなって。集塵機もそのつもりで作っていました。

小型のサイクロン集塵機を自作してみた | in0na0.net

あとはやすりがけ、ニス塗り、今回もビスと埋木で作りました。

途中の写真、全然撮ってません。つい夢中になっちゃう。

電子レンジラック完成写真

電子レンジラックが完成し、設置したところ(まわりごちゃごちゃしててすみません)

ちょっと写真じゃ見づらいですが、裏側上下に揺れ止めとして、1×4を半分にした材を付けています。こういう加工には丸ノコがとっても便利!

引出し用の取手はカインズで買いました。

アイアンハンドルL ブラック 63153(L 63153 ブラック): ねじ・くぎ・針金・建築金物ホームセンター通販のカインズ

収納するもの

ただの紹介になっちゃいますが、今回収納する家電です。

トースター

今回の新入りさん。珍しいトースト1枚焼きのコンパクトなモデルです。存在は以前から知っていましたが、今回値下げされていたので購入しました。よくある2枚焼きのものよりコストパフォーマンスは悪いですが、このサイズ感は代えがたいと思っています。

オーブントースター 型番:MJ‐SOT1 | キッチン家電 通販 | 無印良品今見たら更に期間限定価格になってる…

製品サイズ:幅22.5 x 奥行25.5 x 高さ26cm
重さ:約2.6kg

ちなみに縦に2枚重ねて入れられるモデルもあります。設置面積を減らしたい方には良いかと。これは他社にもありますね。

電子レンジ

単機能レンジ(オーブン機能がないやつ)です。手の込んだ料理はできないし、お菓子を焼くこともないので、コスパ重視で。

製品サイズ:幅44.0 x 奥行32.5 x 高さ25.5cm
重さ:約11kg

炊飯器

独り者にぴったりな3合炊きです。いつも3合炊いて、すぐに1食分にして冷凍しています。なので保温機能は重視していません。パン調理機能がありますが、使ったことはありません。

製品サイズ:幅23.2 x 奥行27.5 x 高さ19.0cm
重さ:3.1kg

ちなみにキッチン家電はなるべく白に統一しようと思っています。

完成

こんな感じに収まりました。

電子レンジラック収納状態写真

電子レンジラックに家電を収納した状態

下段のを使うときは引き出します。じゃないと炊飯器の蓋開きません。

電子レンジラック完成、使用写真

電子レンジラック完成、使用するときのイメージ

感想

今回は、丸ノコが大活躍です。買ってよかった。ちゃんとレビューもやりたいですが、いつになるやら。ブログ書くより作業優先なもんで。

だいぶDIYにも慣れてきた気がします。道具・工具も増え、端材も増え、作りたいものも増え、素敵!

タイトルとURLをコピーしました