オープンラックをDIYした
先日キッチンに置く、ちょっと頑丈なカラーボックスを作りました。
ちょっと頑丈なカラーボックスをDIYした | in0na0.net
その最中に気付いた、もっと必要な収納がありました。
今度はちょっと洒落 ...
Anker PowerCore Fusion 10000が出ていたのでスペック比較
ふとAmazonを見ていたら、Ankerから新商品のPowerCore Fusion 10000なるものが発売されていました!自分の情報網には引っかからず、販売サイトで見つけるというパターン。そこそこ気にして見てたんだけど、最近のSm ...
ちょっと頑丈なカラーボックスをDIYした
DIYしたくなったので、作れそうで使えそうなものを探しました。
目をつけたのは、キッチン周り。もう少し収納が欲しかったので、カラーボックスを作りました。 多少重量物もおけるようにしようかなとか、既設のカラーボックスとサイズ合わ ...
iPhone 12 miniとiPhone SE(第2世代)とXperia XZ1 compactとかを比べてみる
現在使っているスマホ、SonyのXPERIA XZ1 COMPACTが2年を過ぎ、やや電池にへたりを感じつつ、何より物欲がメキメキとしております。
以前にiPhone SE(第2世代)が発表されたときに、乗り換え候補の比較 ...
無印良品のファイルボックスを引き出しにするDIY2
久々に工作しました。
作ったのはオープンラックです。中に無印良品のファイルボックスワイドがちょうど入るようにしました。ファイルボックスを引き出しにしようという工作です。
以前に卓上用のファイルボックスを引き出し ...