Anker SoundCore2のファームウェアアップデート方法

Anker SoundCore 2のレビューを書きましたが、その記事の最後にお伝えした、ファームウェアのアップデート方法をご紹介します。
現在のファームウェアのバージョンを知るすべはなさそうなので、やってみました。
詳細は、続きを。お約束ですが、試される場合は自己責任でお願いします。

スポンサーリンク

公式の案内

公式ページは以下になります。必要なツールとファームウェア、(とても)簡単な手順と、補佐的な(でも重要な)Youtube動画があります。

【改善版】Anker SoundCore 2|Bluetoothスピーカーの製品情報 | Anker(アンカー)公式オンラインストア

↓↓2020/4/22追記↓↓:

確認したところ、上記公式サイトにおいて、ツールとファームウェアのリンクがなくなっているようです。
理由はわかりませんが、ファームウェアのアップデートはできないようです。

↑↑ここまで↑↑

アップデート手順

1. アップデートツールのダウンロード

上記の公式サイトからファームウェアをアップデートするためのツールをダウンロードします。
ZIP形式になっているので、解凍して中にあるsetup.exeを実行します。
setup

setupを実行するセットアップはNEXT連打でOKです。最後にCloseでおしまい。

2. ファームウェアのダウンロード

同じくファームウェア本体をダウンロードして保存します。こちらもZIPファイルなので解凍しておきます。
fw

ファームウェア(バージョン 053?2019年04月版かな?)13MBくらいでした。

3. アップデートツールの起動

スタートメニューにAnker Groupというフォルダができていると思いますので、その中から「Anker」というアイコンを実行します。
まだSoundCore2はつなぎません。

スタートメニュー

スタートメニュー

起動画面

起動画面

左下のEnglishと書いてあるメニューから日本語にもできます。自分は英語のままやりました←あとから気付いた。

4. スピーカーとPCの接続

ここが一番の肝になるかと思います。自分は少し手間取りました。細かく手順をご紹介します。

4-1. 電源を切る

まずは、電源を切ります。電源ボタン長押しですね。しゅーんって鳴ります。電源ランプも消えます。

4-2. USBケーブルをPC側のみ挿す

付属のケーブルで良いと思います。USBケーブルをまずはパソコン側だけ挿します。とくにパソコン側には何も反応ありません。

4-3. -と▷を押しながらUSBケーブルを挿す

ここポイント。SoundCore2の-(ボリュームダウン)と▷(再生)を同時押ししながらUSBケーブルを挿します。
なぜか公式サイトの文章には書いてなくて、Youtube動画にだけ解説されている手順です。

スピーカーからは音はなく、ランプも光りませんが、これでパソコン側がUSB機器の認識をするので、パソコン側でとぅるんってなります。デバイスソフトウェアのインストールが走ります。少し時間がかかるかもしれません。Windows Updateのサーチはキャンセルしても平気でした。
デバイスソフトウェアの準備が完了するとアップデートツールが反応します。「☑Connected」が出て、「Next Step」がクリックできるようになりますので、クリックします。

接続完了画面

接続完了画面

5. ファームウェアの選択

ちゃんとSoundCore2を認識したら、ファームウェアの選択画面に変わります。

ファームウェア選択画面

ファームウェア選択画面

「Choose」をクリックして、手順2で保存したファームウェアを選択します。

ファームウェア選択後

ファームウェア選択後

正しいファイルを選択すると、☑Selectedと表示されますので、「Next step」をクリックします。

6. ファームウェアの書き込み

自動的にファームウェアの書き込みが開始されます。特に注意書きなど出ませんが、USBケーブル抜いたりしたらダメだと思います。最悪電源入らなくなるかもしれません。

FW書き込み1

FW書き込み1

FW書き込み2

FW書き込み2

7. 完了!

正常に終われば「Update Successful」と表示されますので、USBケーブル抜いて使用を再開してください。

完了

完了

SoundCore2が認識されない時

上記手順の4でUSBケーブルをSoundCore2に挿しても認識しない時は、以下を試してみてください。

  • USBハブを使用せず、パソコンとスピーカーを直接つなぐ←自分はこれでした
  • パソコン側のUSBポートを変えてみる
  • ケーブルを付属のものを使う

くらいかな。けっこうUSBポートって抜き差しでダメージ負ってることもあるので、ポート変えるのって有効なんですよね。

もし、認識が上手くいかなくて、充電ランプもつかなくなったときは、スピーカーが「アップデートモード」になっているかもしれません。
電源長押しで復帰すると思いますので、試してみてください。

感想

手順としては難しくありませんが、-と▷の長押しする所と、USBハブでハマりました。

アップデートして音質等々、どう変わるか分かりません。ただ、Amazonのレビューで「急に音が大きくなる」とか書いてあるのも見られたので、その辺が解消されていると良いですね。公式サイト見ても細かい情報はなさそうです。
ただ、スピーカーを含め、電気製品でファームアップをしてくれるのは珍しいように思います。おそらく何かが改善・改良されているはずなので、Ankerの姿勢には好印象です。手順はもう少し詳しく書いてくれると嬉しいけど。

この記事が、どこかのだれかのお役に立てればうれしいです。

タイトルとURLをコピーしました