材料費2000円で玄関に1×4のシューズラックをDIYした

タイトル通りDIYをしました。引越しをしてから、いろいろなところに手を入れています。ラブリコ多かったですが、今回は使っていません。

今回は、1×4だけで作る2000円以下のシューズラックです。

スポンサーリンク

設計

まずは、現状から。

玄関の靴が散乱している様子

靴が乱れています

全然余談ですが、玄関の床はコンクリートそのままなのですが、この汚れって落とせるのですかね。高圧洗浄機?汚水廊下に垂れ流せないでしょ??

ビーサンが飛んでるのはご愛嬌としても、靴が散乱しています。通勤用の革靴に、オフの日のスニーカー、サンダルなど。広さがあるだけに、逆に色々置けちゃって置いちゃって整理できていない感じです。
左側の壁に沿う形で、作りたいと思います。幅は90cmくらい取れます。この写真以外にもまだ靴があるのですが、それは別の場所に結構スッキリ収まっているので、ここに出ている靴が収納できればよいかと思います。左側のスペース丸々使って90cm幅にすると、1段に4足くらい置けそうなので、直置き+2段あればスッキリ収まりそうです。

靴箱という形にするなら、しっかり扉も作ってホコリ対策した方が格好良さそうです。しっかり天板作れば、お出迎えスペースとして飾り付けすることもできそうです。
ただ、大変。ある程度高さ無いと格好悪いけど、さすがに一人でそんなに収納スペースなくて良い。湿気対策という大義名分でオープンラックにします。

奥行きは靴の長さが乗れば良いです。30cmだと少しはみ出る靴がありそうなので、テキトーに35cmにしてみます。

幅が90cmで35cmの2段棚を入れる。これでいきます。

早速SketchUpでデザインしてみました。

1x4で作るシューズラック設計図

1×4だけで作るシューズラックの設計図

高さは、45cmにしました。1段20cmあればショートブーツくらいは入るので。あとは1×4を6F=1820cmで買うとすると、1/4でキリが良いので。
幅が91cmなのも無駄がない感じ。ちょっと頑丈にするために、背中側にも1×4入れています。

買い出し

設計図の通り作ると、1×4の6Fは脚部分で1本、棚板が3本、揺れ止め補強で1本、棚受けで1本、計6本です。今回、6本を…いくらだったか忘れましたが、250円しないくらいだったと思います。
なので、材料費は1500円くらい。カットは、一部自分でやればいいや、と思ったので全部を半分≒91cmにしてもらって持ち帰りました。180cmあるとちょっと持ち運び大変ですからね。
カット代ですが、全部をまとめて1回で切ってくれたので、1カット分50円?の請求でした!こういうの嬉しい

シューズラックの材料1x4の写真

1×4約90cmが12本

切り出しと組み立て

全然写真撮ってませんでした…。

まずは、脚になる材料を45cmで切り出します。90cmで持ち帰っていますので、半分ですね。

あとは棚受け部分奥行き35cm-揺れ止めの厚さ約2cmなので33cmで切り出し。

自分はこのような切り出しには、ゼットのパイプソーというノコギリを使っています。

自分は、先細の刃に替えていますが、今回のような1×4や2×4などのSPFの他、ベニヤもプラスチック板や塩ビパイプもこれで切っています。とても扱いやすくて気に入っています。

今回は、安く手軽にをテーマにしたので、多少手ノコで曲がっても気にしません。

切り出して、切断面だけは軽くヤスリがけして、あとは組み立てていくだけです。
下穴開けて、ビス止め。ビスを隠すようなこともせず、手軽さ重視です。
ヤスリがけも着色もニス塗りもなしです。

完成

材料持ち帰ってから2時間位で、切り出しと組み立てが終わりました。ちょっとビス打ちすぎたかもしれませんが、ガチガチに固定できています。揺れはありません。

シューズラック完成写真

3段分のスペースがあるので、まだ余裕があります。

揺れ止めをつけたので、横揺れもしません。この設計は下記のページを参考にしました。

DIYで棚を作ろう!超簡単、初心者でもグラグラしない棚の作り方の簡単なコツをご紹介! | 元大工の親方が教えるDIYの楽しみ方!

他にも、斜めの筋交いを入れる方法もありますね。スノコDIYも結構揺れに弱くなりがちなので、とても便利な技だと思います!

ただ、正面から見て右手前の脚が浮いています。写真ではわかりにくいかもしれません。横には揺れませんが、ガタつきます。これは床が均一でない可能性もありますが、どのみち困るので、100均で買ってあった床の傷防止用スポンジをテキトーに重ねて貼っておきました。

ちょっと過剰にビスを打った感じがしますが、その分頑丈でしっかりと収納力があって、スペースにもきっちり収まるラックができて満足です。

シューズラック設置後の写真

1×4シューズラックのおかげでスッキリ片付きました!(その分床の汚さが…)

アイデア

実は、1×4で作るか、スノコを組み合わせるか迷っていました。

今回は、設置場所のスペースに合わせるため、長さを調整しやすい1×4で作りましたが、スノコでも良いかと思います。一番オーソドックスなスノコが33cm×75cmくらいだと思うので、いいサイズですね。
カインズホームには同じ33cm幅の長さが50cmのクローゼット用がありました。これらを組み合わせれば、とっても楽に棚が作れそうです。
桐すのこ 4枚貼 2個を棚板に、クローゼット用(カインズのページが見つかりませんでした)を脚にすれば、揺れ止めの筋交い買ったとしても、1000円かからずにシューズラックが作れますね!
よりお手軽さを求める方は、参考にどうぞ。

タイトルとURLをコピーしました