オープンラックをDIYした

先日キッチンに置く、ちょっと頑丈なカラーボックスを作りました。

ちょっと頑丈なカラーボックスをDIYした | in0na0.net

その最中に気付いた、もっと必要な収納がありました。
今度はちょっと洒落た形にチャレンジしてみました。

スポンサーリンク

コンセプト

まず改善したい現状がこちら。

散乱したキャンプ道具の写真

散乱したキャンプ道具たち

見事に散乱したキャンプ道具たち。集め出した当初は、押し入れの下段に入れていましたが、すぐに収まらなくなり、部屋の隅へ。その上に新しく買ったものを乗せて、こんなんになっちゃいました。

この状況を打破すべく、収納棚を作ろうと思います。
モノの出し入れがしやすく、圧迫感を少なくしたいと思います。

メタルラックを活用しようかとも思いましたが、ナチュラル&ホワイトなテーマでやってる部屋には少々合わない。(まだ使ってるとこあるけど)

ナチュラルなオープンラックにしようと思います。

設計

最下段に無印の頑丈ボックスを並べたい。

そうすると、1つがだいたい40cm x 60cmくらいのスペースを取るので、80cm x 60cmに!?幅に対して随分深めの棚になってしまう。他の小さいものは取り出しにくくなりそう。
並べ方変えると120cm x 40cm。そんなに幅取れない。

そこでひらめいた。上に行くほど奥行き小さくして行けば良い!高い位置に大きな棚板がなければ圧迫感も減らせる。
一番下が60cmなら、15cmずつ減らして、45cm、30cm、15cmにしよう。
棚板の間隔(高さ)は頑丈ボックスに合わせて45cmでいいか。
そうする全体の高さは135cm+棚板分。いい感じ!

棚板をどうするか。重量物も載せるだろうからある程度強度がほしい。パイン材?コンパネ?1×4?
考えた末、骨組み作った上に12mm合板載せることにしました。
骨組みはホワイトウッドの30mm x 40mmの垂木?です。

柱は1×4にしました。2×4にしようか迷いましたが、以前にシューズラック作ったときに結構頑丈だったので、いけるかなと。危うければ変更します。

買い出し

いつも通りホームセンターに行きました。今回、一番困ったのはこの買い出し。1×4が、まぁどれも曲がってる。反ったり、捻れたり、歪んだり、ひねくれてる。
面倒になったのでかなり妥協しました。ビス止めで無理やり矯正しちゃえ!と割り切りました。

あとは垂木と合板(針葉樹構造板)を買って、合板はカットしてもらいました。

材料の木材の写真

材料の木材たち

作成

棚板を作ってから、柱に固定していこうと思います。

まずは、棚板。
針葉樹構造板は木目がキレイで、安いのが好きです。でも表面は粗く、節の凹みもいっぱいあります。棚の表側だけ、凹みをパテで埋めま…パテなかった。ストックあると思いこんでました。いいや、パテ埋めやめた。
軽くサンディングして、ニス塗って毛羽立ち抑え、穴には多めにニス塗って誤魔化します。

その間に棚板の骨組みを作ります。垂木はカットしてもらわなかったので、手ノコでギコギコ。多少曲がっても気にしない。(ホントは気になってる)
使うのは、いつものパイプソー。そろそろ刃換えたほうがいいのかな…換え時がわからん。こういうときに丸ノコが欲しくなる。

合板のニスが乾いたかなくらいで、木工用接着剤とビスで骨組みとくっつけました。

棚板たちの写真

棚板を積み上げた写真(ステップに見える)

15cmずつ奥行きが短くなっているので、段々になっています。

あとは現物合わせしながら、柱に固定。今回は凝ったことしなくて、普通にビスで留めました。
まずは背面側の柱に固定しました。
そして今回のオシャレポイント。斜めの柱。

結構鋭く角度付きました。キレイに隙間が空きました(笑)

斜め支柱の隙間写真

斜め支柱の隙間が空いちゃった写真

最後に背面に筋交い入れて出来上がり!この筋交いを入れるだけで横揺れに強くなります。

完成

完成しました!

オープンラックの完成写真

オープンラックの完成

早速設置。

オープンラックの設置写真

オープンラックの設置状況

こっそり支柱の高さを下げました。作業部屋から設置部屋へ移動しにくかったもので。和室の中を1820cmは長すぎた。

そして収納。

オープンラックに収納後の写真

オープンラックに収納後

これがbefore。

散乱したキャンプ道具の写真

散乱したキャンプ道具たち

良い良い。

感想

いつも通り、全体には着色もニス塗りもせず、手抜きのことを「ナチュラル」と言い切っています。設計のときの情熱が組み立てまで保たないのもいつも通りでした。

実は、ちょっとガタツキがあり、収納後写真では脚の下に紙挟んでいます。

でもまずは、それっぽくできて、それなりに片付いたので良かったです。工作楽しいですね!次何作ろう。

タイトルとURLをコピーしました