玄関改良DIYプロジェクト6

玄関の改良DIY、今はジューズラックの作成をしております。
前回、だいたいの骨組ができたところです。

あとは、棚板と背中側をちょっといじります。

スポンサーリンク

棚板作成

棚板は、どこの家庭にでもある18mm厚のパイン集成材を使いました。ちょっと贅沢かもしれません。
サイズに合わせてカットするだけです。

棚板が少し滑る感じがあったので、可動棚のパーツに、エプトシーラーを滑り止めとして貼りました。いい感じ。

本当は、棚受けにも「滑り止め付き」という商品もあったのですが、ケチりました。

エプトシーラー貼る前の棚受け
エプトシーラー貼る前の棚受け
エプトシーラー貼ったあとの棚受け
エプトシーラー貼ったあとの棚受け

どうせ隠れるので、貼り方は適当です。

そして、カットした棚板をのせればできあがり。

棚板を付けた写真
棚板とぶたを設置したところ

横におうちコープの箱があったり(【おうちコープ】お申込はこちら)、靴紐が伸びてたりしてますが、棚板を見てください。棚板は、奥行きぴったりではなく、1cm引っ込んでます。その方がスッキリ見えると思って。

天板がはみ出ているのは、以前のパソコンデスクの天板を流用し、カットしていないからです。
でもこの飛び出たところに、見にくいですがホウキとチリトリが収まっているので、まぁありかと思っています。

壁面収納

天板つけたり、棚板入れたりして、ほぼ完成しました。もうちょっとだけ、いじります。

このシューズラックを土台に、壁面収納用の支柱をつけました。1×4を立てて、パンチングボードを固定しました。

いずれアクアラックにもなる予定なので、配線とかも整理できるように。
あとはおしゃれなディスプレイとか、したくなるかもしれないので。

壁面収納セットしたところ
壁面収納をセットしたところ

また余分な情報が多い写真です。手前に立てかけてあるのは、以前に作ったランタンスタンドです。

写真上部に写っているパイプは、水道のパイプです。今どき室内通っているのは珍しいと思いますが、これもフック使えば引っ掛け収納になるかと。

完成

そんなわけで、DIY的な作業は完成しました。塗装はしてません。天板だけはもともとニス塗りしてあったので、それだけでいいかと。本当なら棚板は靴がのるので、汚れ防止したほうが良いです。

今回のやってみたかったポイントは、材料の使い回しと、稼働棚の支柱を使ってみたかったことです。思ったほど玄関の整理にはなりませんでしたが笑、遊べるスペースが増えたので良し。

さり気なく完成写真に写っている電源タップは、玄関照明をダクトレールにしたところから取っています。水槽の照明やろ過装置を動かす想定です。

玄関改良DIYプロジェクトも今回で一区切りです。

タイトルとURLをコピーしました