エアコンのドレンホースに防虫対策をした

さて、今春に引っ越しをしたことはちょいちょいお話していますが、先日エアコンをつけました。
標準ではやってくれない処置に、防虫対策があります。今回ゴキちゃん出ないように、防虫対策をしましたので、ご紹介します。

これから暑くなってエアコンを使う機会が増えると思いますので、その前に確認しておくことをおすすめします。

スポンサーリンク

エアコンの防虫対策とは

エアコンは、水滴などを室外に出すためにホースが室外に出ています。たぶん室内機からと室外機からで2本出ている?
防虫対策とは、そのホースに虫が侵入し、部屋に入ってきてしまうのを防ぐことです。

防虫対策のキーパーツ

今回のキーパーツは、因幡電工の防虫ドレンキャップになります。

ホームセンターで250円くらいで買ったと思います。100均でも、同様の用途の商品があるみたいです。

防虫ドレンキャップの使い方

簡単に言えば、ドレンポースの先に装着するだけですが、装着方法に注意があります。

装着するドレンホースの先端を見てみます。

ドレンホース先端の写真

ドレンホース先端

ドレンホースの切断目安の箇所が先端に来ています。言い換えると、蛇腹ではない部分が先端になっています。これだと、防虫キャップがうまくつかないので、蛇腹部が先端にくるようにします。

ドレンホースカット写真

ドレンホースカット

ドレンホース自体はとても柔らかいので、カッターで簡単に切れます。これで蛇腹部が先端になったので、防虫キャップを装着します。

防虫キャップ装着写真

防虫キャップ装着

この防虫キャップはドレンホースの蛇腹部にカチッと引っかかるようになっています。難しい固定手順はなく、ホースに蓋をする感じではめ込めば、カチッと止まってくれます。

防虫キャップ先端は網目になっているので、ちゃんと排水してくれます。

注意点

防虫キャップは網目になっているので、排水に問題はないと思います。ただ、詰まりやすくはなると思うので、定期的な確認、清掃は必要になると思います。

また、防虫キャップの網目より小さいに虫には効果がないので、それも防ぎたければ、別途ストッキング系のネットを被せるなど、対策が必要になります。

おまけ

今回のエアコンは初めてネットで購入して、取り付けもしてもらいました。

室外機がめちゃくちゃ重くて(45kgくらい)、3階エレベーター無しの部屋に届けてくれた佐川急便には感謝です。2人で来ていました。

取り付けは、販売会社と提携している職人さんが来てくれました。こんな時期に作業してくださり、助かりました。

買ったのは三菱重工のビーバーエアコン。

タイトルとURLをコピーしました